ゲームプログラマになるには?(その1)

|
こんにちは、株式会社サクセス ゲームプログラム担当のと申します。

本企画は、「ソーシャルゲーム虎の巻」ということで
これからソーシャルゲームを作成したいとお考えの企業、あるいは個人の皆様に向けて、
ゲーム開発のノウハウや、運営の方法論、裏話、いろいろお役に立つ情報を、
ご提供していこうと考えています。

第4弾の「サウンドクリエイターになるには?」に続きまして、
第5弾は、 「ゲームプログラマになるには?」
というテーマで、全3回に分けてお話ししていきます。(今回は1回目です。)



↑↑ いいね!ボタンを押していただければとってもうれしいです。

第1回目の今回は、

「ゲームプログラマのお仕事」

についてお話します。


「ゲームプログラマのお仕事」とは?



☆ゲームが遊べるプラットフォームにはいろんなジャンルがある

ゲームが遊べるプラットフォームには様々な種類がありますが、
今回は以下のジャンルに分けてお話しようかと思います。
(一般的な名称と異なる場合がございますが、ご了承ください。)

「コンシューマゲーム」(昔からのテレビにつなぐ、家庭用ゲームや、携帯用ゲーム)

「アーケードゲーム」(ゲームセンターのゲーム)

「端末ネイティブ型ゲーム」
(PCやフューチャーフォン、スマートフォンなどにインストールして遊ぶゲーム)

「WEBゲーム」(WEBブラウザで遊ぶゲーム)

「SNSアプリ」
(ソーシャルネットワークを活かしたアプリケーション)

こんな感じです。


また、プレイスタイルも大きく分けて


「スタンドアロンゲーム」(元祖プレイスタイル。基本的にはネットワークに接続しないゲーム)
「ネットワークゲーム」(今のトレンド。インターネットを代表とする、ネットワーク回線を利用したゲーム)

があります。


さらに、ネットワーク型ゲームには

「非同期型」
「同期型」
「ハイブリッド型」(非同期、同期を組み合わせたもの)

があります。


もう少し詳しく説明しますと、

「非同期型ゲーム」は、主にHTTP通信を使用したゲームで、
WEBゲームやSNSアプリで主流となっています。
(例えば、闘う相手が同じ時間に接続していなくてもOK)
一方、「同期型ゲーム」は、主にソケット通信を使用したゲームで、
多人数が同時接続して遊ぶ、いわゆるMMOゲームでの主流となっています。

・HTTP通信
Hyprttext Transfer Protocol とは、WEBブラウザとWEBサーバの間で
HTMLなどのコンテンツの送受信に用いられる通信手段。

・ソケット通信
IPアドレスとポート番号の組を指定した通信手段。TCP/IP通信ともいう。

・MMO
Massively  Multiplayer Online の略で、多人数のプレイヤーが同時にひとつのサーバに
接続する形をいう。

・SNS
Social Networking Service の略で、
人と人をつなげ、コミュニケーションを支援するサービスのこと。


ゲームプログラマのお仕事は、おおざっぱに言うと、
上記ジャンルのゲームをプログラムすることです。

サクセスでは、上記ジャンル全てのゲームを作っていますが、
最近は、「WEBゲーム」や「SNSアプリ」のお仕事が主です。
自社ブランドのゲームタイトルもありますし、
他のメーカーさんから受託するゲームタイトルも多数あります。


☆ちょっと裏方の仕事

開発効率を向上させるための「ツールの開発」、ライブラリやAPIの開発も行います。
非常に大事な仕事です。(会社全体の作業効率があがり、全体コストに影響したりします。)

・ライブラリ
ある特定の機能を持ったプログラムを、他のプログラムから利用できるように
部品化し、複数のプログラム部品をひとつのファイルにまとめたもの。

API
Application Program Interface の略で、
あるプラットフォーム向けのソフトウエアを開発する際に使用できる命令や関数の集合のこと。

そんなゲームプログラマのお仕事ですが、最近はネットワークを使用するゲームが
多くなってきているので、「サーバーの構築」といったことも
ある程度理解しておかなくてはいけません。
基本的にサクセスでは専門に担当者がいますが、何も知らないのではトラブルが発生した時に
役に立たないだけではなく、そもそも担当者との会話すらままなりません。

さてのっけから、おおよそプログラムとは関係ない内容でしたが、いかがでしたでしょうか。
一口にプログラマといっても、様々なお仕事があることを理解していただけたかと思います。
といったところで、今回はおしまいです。

次回(2回め)は、

「開発言語あれこれ」「プログラマーの醍醐味」

についてお話したいと思います。

お楽しみに。

なお、ご意見、ご質問などは、こちら(フォーム)から、お願いいたします。

※ご意見、ご質問の本文内に、「ゲームプログラマーになるには?(その1)」について
と、記入いただくとうれしいです。

ソーシャルゲーム虎の巻Facebookページはこちらです。

ではまた。


















このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2011年8月10日 10:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サウンドクリエイターになるには?(その3)」です。

次のブログ記事は「ゲームプログラマになるには?(その2)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

タグクラウド

ご意見ご感想はこちらから
サクセス