初夏 風呂の整備

|

永住する時に、井戸を掘って水が出るようにしよう。
と思っていたんだけど、風呂に入れるようにしたい。
裏庭で露天風呂やってみたい。

そんな事を妄想しながら、いろいろ考え、下の風呂桶を買いました。
やっぱ木だろう。

DSC00670.JPG

このために、200リットルの樽を買い、雨水タンクとして設置しました。
これからこんな事をする人が、いるわけないと思いますが、いたらアドバイス。

・水が腐るので、毎週抜いた方が良いです。
・週の初めに貯まると、週末までにはボウフラがわきます。
・水に樽の匂いがつきます。
→普通のタンクにした方がいいです。
DSC00616.JPG

 

温水器も設置

ネットで見たとおりに温水器も作ってみた。
ポンプで水を送り、午後2時ごろにおとすと、(家の中の風呂桶にホースで流す)けっこうな温度になる。
初夏で40度になったので、夏だと入れないくらいになるはず。

DSC00675.JPG

 

※風呂桶一杯分の水しかないため、高温になりすぎて(水でうめる事が出来ない)入れなくなった日もありました。
 翌日、まだ暖かかったので、木の風呂桶の保温力はすごいと思いました。

 


風呂小屋を建てる

いつまでも家の中に風呂桶があると邪魔なので、裏庭にミニログハウスを建てました。
ホームセンターで買った14万円のキットです。
基礎ブロックだけはやってもらい、組み立ては自分(と会社の人)でやりました。

DSC00854.JPG

DSC00855.JPG

屋根をつけるあたりまではかなり簡単です。
ところが、マニュアルが英語なため、絵を見ながらテキトーに組んで済ます。

DSC00856.JPG

 

そして塗装したところ。
この後、排水が出来るようにいろいろ小さな工事をして、なんとか入れるようになりました。
窓が開かないため、夏は暑いです。

 

DSC00873.JPG

 

現在、マジックテープではりつける網戸がついています。
そのうち、壁に穴を開けて、開けられる窓をつけます。

2009年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タグクラウド

このページについて

このページは、okazawaが2009年7月28日 13:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「春 花がきれいだった」です。

次のブログ記事は「夏に入った頃」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。